【労働問題の解決について】就業規則どうなっていますか?

新年度からまた新しい社員の方々が入って来られますが、就業規則は配布されますか? あるいは見直し・修正はされていますか? コンプライアンス規定・賞罰規定・セクハラパワハラ規定、整備されていますか?記載されていますか? 今の方は、かなり勉強されています。若い方でも就業規則がどうなっているのか、チェック・確認されます。 中小企業や事業規模が小さいところは、なかなか就業規則を見直すこ…

続きを読む

【コンプライアンス違反・就業規則違反】領収書の偽装が見つかった時の対処法

もし、領収書の偽装が見つかった時は、一個人だけでなく社内全体でチェックすること。 なぜかと言いますと、そういう良からぬ風習があるかもしれないからです。時には、悪質で先輩から伝統として教えてもらっている場合があります。 また、知っていても見逃したりしないこと。指摘すると人間関係がおかしくなるので言わないとか、怖い人だから言えないと言っているとさらに悪くなります。 最後は、社長の登…

続きを読む

【違反に関する経営課題】おそらく就業規則違反・コンプライアンス違反をやっているだろうとわかっている場合の対処法

社内にいると、薄々感じている。しかし、直接注意したり、面談ヒアリングをしていない。 もし、このことが他の社員の耳にまで届くと会社がおかしくなる。だから、何も言えないでいる。 また、会社がガタガタし、業績が悪化したり、辞める人が出て来るのを心配している。 お気持ちはわかりますが、今の状態のままで会社は良くなりますでしょうか?一時的に業績が落ちたり、退職者が出てもきっちりと会社を立…

続きを読む