【食品小売業のコンプライアンス違反】壊れた什器や店の痛んでいるところを直さない

壊れていても平気でそのまま。壊れているのを知っているのに直さない。これでは困ります。自分で治せる範囲で直すこと。 また、月曜日など暇な日には店を点検し、補修することが大切です。 従業員などにも壊れたところがあったら報告するように指導教育を行って下さい。 壊れたところをそのままにしておくと、お客様からの評価は下がります。それに店長自身の評価も下がります。 店を見るというのは…

続きを読む

【店舗におけるコンプライアンス違反】掃除道具がない、使えないものがある

個人面談やアンケートで、何か店舗で欲しいものがありますか?必要なものはないですか?とお聞きすると、「掃除道具」という答えが返ってきます。 えっ? そうしたら今はどういう掃除をしているのでしょうか? 掃除道具がない、使えないのであれば会社や本部にすぐに言って欲しいです。掃除道具がないので掃除ができない、しなくて良いというのはおかしいです。 臨店の場合も店をチェックするだけでなく…

続きを読む

【コンプライアンス違反】指示されたことをすぐにやらない

即日処理、すぐに返事を返す。それが基本です。 指示されたことを返事だけして、何もしない。こちらから再度確認しないといけないという仕事のやり方は良くないです。 指示されたことは、今やる。すぐにやる。翌日に持ち越さない。 こういうことを徹底して教えてあげて下さい。 指示されたことをすぐにやらないと仕事が溜まっていきます。それがストレスとなり、体調を壊します。 すぐやる癖付け…

続きを読む