【現実に起こっている労務問題】給料が高く、福利厚生が充実しているのにまだ不満

給料が高く、福利厚生が充実しているのになぜ?と思うかもしれませんが、不満があるようです。

職場内にパワハラやセクハラが起こっていたり、職場環境が悪かったり、コミュニケーションが上手く取れていなかったりと、お金や福利厚生以外の部分で多くの問題が起こっている可能性があります。

ところが、会社はさらに満足度を高めようと、給料を上げたり、福利厚生を良くしたりします。

問題の解決ができていないのに、こういう部分で対処しようというのは良くないです。

何か違っているような気がします。問題・課題を洗い出し、それを分析することが大事です。

不満を感じている社員の声を聞く。それが先です。


この記事へのコメント